花youの店長・内山が「失敗しないフラワーギフトの選び方!」を紹介します!

花youオンライン講習会モニターのお願い!

2020/06/02
 
オンライン講習モニター
この記事を書いている人 - WRITER -
フラワーギフト専門店「花you」の店長が「失敗しないフラワーギフトの選び方」を紹介するブログです。 この用途にこんな花は合ってるの?失礼じゃない?と不安なあなた!大丈夫です。 30年以上の実績を誇る専門店の店長・内山が、そんなあなたの悩みを解決します。

 

内山プロフィール画像

こんにちは、内山です。

いつも花youにご来店いただきありがとうございます。

 

実はお願いがあります。

 

 

「花youのオンライン講習会のモニターとして参加いただけませんか?」

 

※花youオンライン講習会「おうちフラワーレッスンのご案内」についてはこちらから。

 

オンライン、つまりインターネットを使って行う花の講習会です。

 

最近は学校や塾でも、授業の様子をオンラインで行っているところって多くなってきましたよね。

 

そこで花youでも花の講習会をオンライン講習をぜひやってみようと考えてみました。

 

もともと花youでは2019年11月から「Flower Lesson」という名前で講習会をスタート、2020年3月までに122名様のお客様に参加いただいているとても好評の講習会なんです。

 

講習内容は、アレンジや花束、プリザーブドフラワーにガーデニング(植え込み)、スワッグなどがあり、どのクラスも一回単位の参加で楽しんでいただけます。

 

ほとんどの方が「私、アレンジやプリザーブドフラワーは初めてなの!ちゃんと出来るかしら?」という方ばかりです。

 

でも大丈夫。

が丁寧に1から順番に挿し方や組み方を伝えていきますから。

 

 

講習の最後に初めてアレンジされる方の作品を見せていただくと、その仕上がりの高さに「えっ!本当に初めてですか!?」って思わず僕が聞いてしまうことがよくあります。(いや、本当です)

 

ただ、花の講習会は2020年4月のクラスから、コロナウイルスの感染・拡大防止のため自粛延期中しています(>_<)

 

4月のクラスの参加予定の方20名様に、泣く泣く延期のお知らせをするのはとても心苦しかったです。

 

そんな中、お客様から「毎月の講習会に参加するのを楽しみにしていたのに」とか「花に触れて作品を作る時間が息抜になっていたの」、「気分転換に花を飾りたいけど一人だと上手くかざれないのよ・・・・」など花の講習会を惜しんでくださる声をたくさんいただきました。

 

 

そこで僕は「これじゃいかん!せっかくお客様が、花に触れて安心や和みを求めているのに!花屋である僕が何もせずに待っているだけではダメだろう!」と強く思いました。

 

そしてスタッフのみんなとも話し合い「これしかない!」と行きついたのが「オンライン講習会」でした。

 

何より花youオンライン講習なら

花youオンライン講習会のメリット
  • 場所を選ばず開催できる!
  • 録画機能があるので、不明な点を再確認できる
  • 講師とリアルタイムでつながれるので、不明な点はすぐに解消できる
  • 講師と一緒に進めていけるので失敗しない
  • カメラの位置によって、講師やお客様の手元を細かく見ることができる

 

などメリットもたくさんあるんです。

 

ただ、本格的にオンライン講習を始める前に、ぜひお客様に参加いただいて感想や改善点をお伺いしたい。そう思いました。

 

だって、お客様に「オンライン講習始めました。ご参加ください!」って、始める時に「使い方が分からない!」とか「うまく映らない」、「オンライン講習はいやだ」など問題が出てくると、お客様に迷惑をかけますし、何より僕がへこみます(笑)

 

そこでぜひ、オンライン講習のモニターとして参加していただきたいのです。

もちろん無理にお願いしますから、特典をおつけいたします。

 

 

今回は特典として、花の講習会の参加費 通常 4,400円を半額の2,200円にさせていただきます!
いかがでしょうか。

 

今なら半額でご参加いただけます。

 

 

逆に、このモニター期間がだけしかこの半額特典は適用されません。

ぜひこのお得な期間にお申込みくださいね。

※ 参加ご希望の方が多数の場合は抽選とさせていただきます。

 

さて、それでは今回の講習内容です

 

  • テーマ: アレンジ「赤・ピンク」でシックにまとめる母の日アレンジ
  • 日程: 2020年 5月 9日(土) 午前10:00~11:00
  • 場所: 各ご家庭
  • 参加費用: 4,400 2,200円 + 花材の宅配料金がかかる地域があります
  • 予定人数: 3~5名様

 

申し込み期限は2020年5月4日(月)締め切りとなります。

※ 参加ご希望の方が多数の場合は抽選とさせていただきます。

 

さて、条件が少々・・・・。

参加していただくためのお願い
  • オンライン講習になるので、パソコン、タブレット、スマートフォンのいずれかをお持ちである
  • ご自宅、又は講習場所にwi-fi環境がある。(講習時間が約1時間になります)
  • 講習会後のアンケートや質問についてのご協力のお願い

 

特にアンケートや質問についてのご協力は今後の講習会の運営につながるので、とても大切にしたいと考えています。

 

ご協力よろしくお願いします!

 

 

参加をご希望のお客様の中には、「えっ、オンラインってよく分からないわ・・・」、「実際に花youさんで講習するのが好きなのに・・・・」と思われる方もたくさんいらっしゃると思います。

 

 

もちろん、僕も最初は「本当にオンラインで出来るのだろうか???」と半信半疑でした。

でも一度テストを兼ねて行ってみたら、案外簡単に出来てとてもスムーズでした。

 

ですから安心してくださいね。
パソコンが苦手な僕にも、本当に簡単にできましたから。

 

逆に手元が良く見えてやりやすい部分もありました。

 

参加していただく時は、こちらから送るURL(アドレス)をクリックしていただくだけです。

あとは簡単に参加できますよ。

 

お申込みは花youの公式LINEから「オンライン講習参加希望」とコメントくださいね。

 

また、花youにお電話やメール、こちらのブログからからでもお申込みできます。

【花you】
TEL: 059-223-0888
メール: hanayou@crest.ocn.ne.jp
ブログ: https://hanayou-blog.com/

お客様の申し込みやすい方法で大丈夫です。

 

とにかく、初めての試みです。

 

多少のハプニングはご了承くださいね。
精いっぱい頑張ります!

花you 内山博史

 

花youの講習会については「花you講習会「Flower-Lesson」のまとめはこちら」からご覧くださいね。

お客様の声もたくさんのっていますよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そうだ、今回のように花やフラワーギフトのことの他、専門店から見た「お得な花の贈り方」についてもっと知りたい方は、

ぜひこちらのメルマガにご登録くださいね。

 

フラワーギフト専門店として「おすすめの花の贈り方」などをお伝えしていきますよ。

メルマガ登録はこちらからお願いします。

 

LINEからもフラワーギフトを贈る際に気をつけたいことなどをご案内していますよ。

ぜひこちらもご登録くださいね。

友だち追加

 

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
フラワーギフト専門店「花you」の店長が「失敗しないフラワーギフトの選び方」を紹介するブログです。 この用途にこんな花は合ってるの?失礼じゃない?と不安なあなた!大丈夫です。 30年以上の実績を誇る専門店の店長・内山が、そんなあなたの悩みを解決します。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ~花youブログ~ , 2020 All Rights Reserved.