【花屋が教える!】実は母の日に人気のアレンジカラー3選!

こんにちは、内山です。
当店花youでは、母の日にはたくさんのご注文をいただきアレンジフラワーを制作します。
毎年、その年のトレンドや流行りの色は変わりますが、実は母の日には毎年必ず選ばれる人気の3色があることに気がつきました。
毎年必ずですよ。
ふふふ。
知りたくありませんか?
だって、この「人気の選ばれる3色」のいずれかの色でアレンジを注文しておけば、花選びで失敗することは少なくなりますよ。
特にお義母さんへ贈る花ギフトで失敗したくありませんよね?
ではお伝えしますね。
こちらがその人気の3色です。
- 赤・ピンク系
- 黄・オレンジ系
- パープル(紫)系
この3色は、毎年、お客様の好みが変わるなか、不動の人気を誇っています。
花youとしても人気の色めなので、母の日に合わせて毎年新しい花材やデザインを取り入れています。
今回は、母の日アレンジのなかでも毎年人気の色3選を紹介していきますね。
赤・ピンク系
赤・ピンクは母の日にはやっぱり人気の色で、当店でも母の日のご注文のうち3割以上は赤・ピンク系になります。
赤はとても強い色で、人に活力やエネルギーを与えてくれます。
いつも子供達を暖かく見守って包んでくれるお母さんにぴったりですよね。
そしてピンクは赤とならんで、女性にもっとも好まれる色の一つです。
色の効果としては
- 心と身体を若返らせる
- 愛情を与えてくれて優しい気持ちになれる
- 幸福感やを満たしてくれる
などがあります。
まさに大きな愛で子供を、家族を包む優しいお母さんにぴったりの色あいですね。
ちなみに赤6割、ピンクが2割、白1割、葉物(グリーン)1割ぐらいで作ること、芯のあるしっかりした女性のイメージ。
これがピンク6割、赤2割になると、とたんに可愛い感じになりますよ。
大好きなお母さんのイメージに合わせて選んでみてくださいね。
黄色・オレンジ系
黄・オレンジ系でまとめたアレンジもとても人気です。
黄色は明度(色の明るさ)と彩度(色の鮮やかさ、濃さ)が強くて、とても元気が出る色。
また、オレンジは暖かみがあって女性らしいイメージがあります。
これらが選ばれる理由の一つになっています。
ちなみに黄色の特性は
- 集中力がアップ
- 希望を与える
- 活力的になる
など、とても身体に良い作用があることも分かっています。
そしてオレンジは
- 暖かみがあり陽気
- 身体を活動的にして新陳代謝を促進する
- 楽天的で包容力がある
という色の作用があります。
どちらもとても活動的で前向きなイメージです。
いつも元気で笑顔いっぱいのお母さんには、黄色とオレンジでまとめたアレンジがぴったりだとおもいませんか?
パープル(紫)系
パープル(紫)でまとめたレンジも母の日には選ばれる色めです。
紫(パープル)は上品な大人の女性のイメージがあるからでしょう。
ちなみに濃い紫、うすい紫、どちらを主の花材にするかでイメージは全く変わります。
濃い紫だと、上品よりも「強い」印象になりやいです。
白を多くして、濃い紫を引き立てるようにします。
淡い紫はとても優しく上品な感じなりますが、ピンクや黄色など他の色を混ぜてしまうとせっかくの紫が生きてきません。
こちらもやっぱり「白」をうまく合わせて紫を引き立たせてあげましょう。
紫は他にも
- 高貴
- 優雅
- 感性豊か
を連想させる色の作用があります。
知的で上品なお母さん(お義母さん)は、ご自身でも「上品にみられたい」という思いがあるかもしれません。
ぜひその願いをかなえてあげましょう!
まとめ
今回は「【花屋がお教える!】実は母の日に人気のアレンジカラー3選!」について紹介しました。
内容をまとめると
- 赤・ピンク系
- 黄・オレンジ系
- パープル(紫)系
です。
この3色の色の中で、あなたのお母さん(お義母さん)のお好みの色に合わせて選んでみてくださいね。
母の日のアレンジの色選びに迷った時の参考にしていただけると嬉しいです。
◆◇◆こちらの母の日関連記事も要チェック!◆◇◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そうだ、今回のように花やフラワーギフトのことの他、専門店から見た「お得な花の贈り方」についてもっと知りたい方は、
ぜひこちらのメルマガにご登録くださいね。
フラワーギフト専門店として「おすすめの花の贈り方」などをお伝えしていきますよ。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。