花youの店長・内山が「失敗しないフラワーギフトの選び方!」を紹介します!

お部屋に飾ると元気が出る花はコレ!【花屋オススメ5選】

2020/07/17
 
この記事を書いている人 - WRITER -
フラワーギフト専門店「花you」の店長が「失敗しないフラワーギフトの選び方」を紹介するブログです。 この用途にこんな花は合ってるの?失礼じゃない?と不安なあなた!大丈夫です。 30年以上の実績を誇る専門店の店長・内山が、そんなあなたの悩みを解決します。

 

いずこプロフィール05

ごきげんよう、いずこです。

 

1月は花屋にとっては閑散期・・・。なのですが、おかげさまであれこれと忙しく過ぎていく毎日です。

お店で、配達先で、はたまた自宅で・・・。イロイロな事件(!?)が起きます~。

 

ほとんどが・・・楽しいコト、嬉しいコトなのですが・・・時に、ちょっぴり落ち込むコトもあります(泣)。

 

ご予約いただいたお花を仕入れ忘れちゃった~。(汗)

生け込みに出かけたのに掃除道具を忘れちゃった~。(泣)

財布を忘れて買い物に行っちゃった~。(←サザエさん!?)

 

などなど・・・店でも自宅でも、かなりボンヤリしております~。

 

誰しも出来ればいつも元気でいたいですよね~。

でもどうしても元気が出ない時ってありませんか?

 

ワタクシは情けないコトに・・・まあまあ・・アリマス。

そんな時、お花から元気をもらうことが、よ~くあります!(←花屋で良かった~と思う瞬間です。)

 

お花が身近にあるとなぜか心がホッとしたり、リラックスしたり・・・。

結果、元気がチャージされて「さあ、頑張るぞ!」と前向きな気持ちになれます~。

 

お花のパワーってすごいですね!

 

ということで、今回は元気が出る色と言われるビタミンカラーのイエローやオレンジのお花の中から、

「お部屋に飾ると元気が出る花はコレ!【花屋オススメ5選】」

  • 《その①》チューリップ
  • 《その②》フリージア
  • 《その③》ひまわり
  • 《その④》ガーベラ
  • 《その⑤》オンシジューム
をご紹介しますね!

 

《その①》チューリップ

チューリップ

 

まずはこの時期オススメのチューリップです。

 

冬真っ盛りの今、春のお花のチューリップ・・・?

 

いえいえ・・花屋では、チューリップをはじめ、春のお花(スイートピー・アネモネ・ラナンキュラス・フリージアなどなど)は今の時期が一番種類が豊富なのです!

そしてうれしいコトに長~く楽しめるのです!

 

庭や公園でチューリップがきれいに咲く4月頃になると、花屋は春のお花から初夏のお花へとラインナップが様変わりします。

ですので、寒~い冬にチューリップなど春のお花をお部屋に飾って、ひと足早く「春気分!」を味わってくださいね~。

 

さてさて、特徴的な姿で誰もが知っている花、チューリップはたくさんの色や咲き方の品種が流通しています。

 

その中でも黄色のチューリップはお部屋がぱっと明るくなり、気分一新、元気が出ます~。

 

そうそう・・色だけでなく、チューリップってとても生命力に溢れているのです。

 

というのもチューリップは春の球根花。

太陽に敏感に反応する性質があり、朝になり陽が昇ると花びらが開き、陽が沈んで薄暗くなったり、曇った日は花びらが閉じるのです!

また、光を求めて茎が伸びていくので、生けた翌日、全然違う方向に花が動いていて「あれれ・・」となるのは、チューリップあるあるです。

 

お花が閉じたり開いたり、茎が伸びたり・・・。

「ああ、アナタ(チューリップ)も頑張ってるんですね・・・」としみじみ思い、「よ~し・・・頑張ろ!」という気持ちになります~。

 

生き生きとして自由な雰囲気が魅力の黄色のチューリップ・・・いかがですか?

お部屋に飾ったら、元気が出るコトまちがいなし!です。

 

チューリップについては、こちらもご覧くださいね。

 

《その②》フリージア

フリージア

 

お次はこれまた、春のお花のフリージアです。

 

甘い香りと独特のフォルム・・・大好きです~。

先端に向かって蕾が順番に開いていくので、とっても長~く楽しめますよ!

 

黄色と白色のフリージアをよく目にするかと思いますが、他に赤やピンク、紫色などがあります。

 

色によって少し香りが違うようで、黄色はフルーティーな香り、白色はキンモクセイに似た香りが多いらしいです~。

そして・・・その中でも一番香りが良いと言われるのが、黄色のフリージアなのです!

ワタクシは単純ですので、フリージアの香りだけで元気が出て・・・気付くと笑顔になってオリマス。

 

そんな、フリージア・・・シュッとした姿を活かして1~2本をシンプルな細身の花びん(一輪挿しなど)に生けるのがワタクシの一押しです~。

 

でもでも・・・まとめて生けて、香りに包まれるのも捨てがたいですよね!

 

この場合、ガラスや陶器の花びんでもステキ!です。

が・・・アンティークな雰囲気のブリキのバケツやざっくり編まれたカゴにラフに生けると、とってもナチュラルで今風です~。

 

ぜひ、お試しあれ !!

 

鮮やかな黄色と甘~い香りが特徴のフリージア・・・お部屋に飾ったら、明るく前向きな気持ちになって、元気がチャージされますよ!

 

《その③》ひまわり

ひまわり

 

「元気が出る花」と言えば・・・やっぱりひまわりですよね!

 

夏のお花の代表!なのですが、実は年中出回っております。

質が良くてたくさんの品種が出荷されるのは5月頃から9月頃でしょうか・・・。

そのほかの時期は出回る量や品種が少なくなるので、お入り用の場合はお早めにご相談くださいませ!

 

明るく陽気な雰囲気のひまわりは、店頭に並ぶとパッと目を引く存在です。

 

色々な品種があり、イエロー・オレンジ系のビタミンカラーのほかに、シックな赤や茶色、黒っぽいものまであります。

定番カラーのイエロー・オレンジ系のポイントに合わせるとお洒落ですよ~。

 

また、中心の色が黒っぽいものが一般的ですが、中心がグリーンや黄色のものや咲き方がユニークなものもあります。

 

なんと!画家シリーズと呼ばれる品種もあります。

 

名画「ひまわり」を彷彿させる『ゴッホ』、爽やかイエローの八重咲『モネ』・・・。

そうそう『ゴーギャン』や『マティス』もあり・・・すべて雰囲気ある佇まいで素敵です~。

 

夏の太陽のようなひまわり・・・そばにあると陽気な気分になって、元気が湧いてきますよ!

 

《その④》ガーベラ

ガーベラ

 

続いてコチラも「元気!」と言えば・・・のガーベラです!

 

中でもオレンジのガーベラは元気になれそうですよね~。

「元気な感じで!」とオーダーいただくと結構な確率でどのスタッフもオレンジのガーベラを手に取ってオリマス。

 

カラー豊富なガーベラ・・・オレンジと言っても色々ありますので、その日の気分でお選びいただけるのも魅力です~。

 

癒されつつ少しづつ元気を取り戻したい時は、ほんのり優しい淡いオレンジのガーベラで・・・。

とにかく「元気をいっぱい欲しい!」そんな時はくっきりハッキリしたビビッドなオレンジのガーベラを。

濃淡ミックスするのもいいですね~。

 

とにかく、ポップな雰囲気が可愛くて元気がもらえるオレンジのガーベラ・・・いかがですか?

 

《その⑤》オンシジューム

オンシジューム

 

最後は、こちらも花屋に1年中並ぶ、定番フラワーのオンシジュームです。

花が小さいので一見すると「ランなの~?」と思うかもしれませんが、1輪1輪をよ~く見るとランらしい個性的な形をしていますよ!

 

細~い茎に黄色い小花がたくさんついたオンシジューム・・・。

 

1本あるだけで華やいだ雰囲気になりますね。

動きを生かして数本をダイナミックに生けると、ゴージャスですよ~。

 

英名は「Butterfly orchid」とか「Dancing lady orchid」と言うそうです。

 

なるほど~、ひらひらした黄色い小花がたくさん咲く様子からついたのですね。

蝶が空を舞っている様にも、女性がスカートをひらめかせて踊っている様にも見えますね!

 

ちなみに和名は「雀蘭」とか「群雀蘭」と言うそうです。

小枝にズラリと並ぶ黄色いスズメの群れ・・・。文化の違いを感じます。

 

以前は花の中心に赤茶色のスポット(斑点)が入った「ゴアラムゼイ」という品種が主流でした。

が・・・この頃はスポット(斑点)のない黄色一色のタイプが主流となっております。

 

「ハニーエンジェル」とか「ハニードロップ」「ロイヤルハニー」という品種たちです!

まぶしいくらいの黄色で見ているだけで元気がもらえます~。名前もステキですね!

 

イエロー以外もありますよ!

 

ピンク・紫系の「シャーリーベイビー」や茶色の斑点が個性的な「ワイルドキャット」・・・。

特に「シャーリーベイビー」は甘いチョコレートのような香りも魅力です~。

 

イエロー系に比べて流通量が少ないので、店頭で見かけた時はラッキーですよ!

 

 

鮮やかな黄色で周りを明るい雰囲気にする、オンシジューム

お部屋に飾れば、華やか気分で元気&笑顔になれますよ!

 

まとめ

ビタミンカラー

 

今回は、「お部屋に飾ると元気が出る花はコレ!【花屋オススメ5選】」

  • 《その①》チューリップ
  • 《その②》フリージア
  • 《その③》ひまわり
  • 《その④》ガーベラ
  • 《その⑤》オンシジューム

をご紹介しました。

 

お花のチカラってすごいですよね~。

その中でも特に、明るくポジティブな気分になって元気になる効果があると言われる「ビタミンカラー」のお花たち!

 

そんなお花たちから元気をいっぱいもらって、笑顔でHAPPY LIFEを送りましょう!

 

 

そうだ、今回のように花やフラワーギフトのことの他、専門店から見た「お得な花の贈り方」についてもっと知りたい方は、

ぜひこちらのメルマガにご登録くださいね。

 

フラワーギフト専門店として「おすすめの花の贈り方」などをお伝えしていきますよ。

メルマガ登録はこちらからお願いします。

 

LINEからもフラワーギフトを贈る際に気をつけたいことなどをご案内していますよ。

ぜひこちらもご登録くださいね。

友だち追加

 

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
フラワーギフト専門店「花you」の店長が「失敗しないフラワーギフトの選び方」を紹介するブログです。 この用途にこんな花は合ってるの?失礼じゃない?と不安なあなた!大丈夫です。 30年以上の実績を誇る専門店の店長・内山が、そんなあなたの悩みを解決します。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ~花youブログ~ , 2020 All Rights Reserved.